木の図書館11周年バースデイおはなし会
2023年4月29日(土・祝)
本日4月29日、木の図書館は開館して11周年!
この日は毎年バースデーおはなし会を開催しています。
徐々に収まっているとはいえ未だコロナ禍にあるため、今年も1階ホールで行いました。








大人の部(10時~10時30分)
中学生以上を対象とした大人のおはなし会。
落語絵本やストーリーテリング(本を使わない語り形式のおはなし)、脳トレになる手遊びを行いました。
落語絵本『しばはま』のような長い絵本や複雑な手遊びは、大人の方にピッタリ。
普段は読む立場、遊んであげる立場の大人の皆様に楽しんでいただけたと思います。
お土産に、切り絵のコースターをプレゼントしました。おうち時間のお供にしていただけましたら、さいわいです。
あかちゃんの部(11時00分~11時15分)
2歳以下のお子さまが対象のおはなし会。今回もペープサートからはじまりました。
あかしろきいろ、色とりどりのかわいいチューリップにみんな釘付け。楽しいオープニングになりました。
続いてビッグブック『ぞうくんのさんぽ』が登場。
自分より大きな本にびっくりしたのではないでしょうか?大きな絵本は絵も大きく、見ごたえ充分!その後、あかちゃんが好きそうな絵本も読みました。
そして手遊びは『ずくぼんじょ』と『さよならあんころもち』の二本立て。
『さよならあんころもち』では自分の分、ありさんの分、ゾウさんの分、そしてお土産の分とたくさんのあんころもちを作りました。みなさん上手に出来ていました!
最後にお土産の『ペットボトルキャップのどうぶつカスタネット』をお渡ししました。カチカチといい音がするカスタネット、おうちでもたくさんカチカチ鳴らしてくださいね!
こどもの部(14時30分~15時)
3歳以上のお子さまが対象のおはなし会。
良いお天気でしたので、皆さんどこかにおでかけしていらっしゃったのでしょうか…?
最初はお客様が一人しかいませんでしたが、徐々に増えてきて安心しました…
まずは去年も登場したパタパタキューブ。パタンパタン、と面をひっくり返してオープニングのお話を進めていきます。
その後、誕生日の絵本や回文の絵本などを読み、最後に登場したのは紙芝居!
紙芝居の舞台を使用してのおはなしでした。
最後にお土産に封筒でできてるとは思えない、封筒リサイクルしおりをお配りしました。
※当サイトに掲載された画像の転載・複製・改変等は禁止いたします。