子ども科学創作教室 木の工房 ニュートンのゆりかごを作ろう
2024年7月20日(土) 10:00~11:30/13:00~14:30
東部公民館で小学生向けイベント「子ども科学創作教室 ニュートンのゆりかごを作ろう」が行われました。工作だけでなく科学も学べるイベントです。
はじめにイラストパネルを使って「ニュートンのゆりかご」が動く仕組みのお話をしました。
いちばん端のビー玉を持ち上げ、2番目のビー玉に当てると3番目、4番目のビー玉へとエネルギーが伝わり、
最後のビー玉は次のビー玉が無いのでそのまま飛び出し、戻り、隣のビー玉へエネルギーを伝えます。この繰り返しで動き続けます。

科学のお話のあとは、「ニュートンのゆりかご」を作りました。
ビー玉5個を一列に並ぶようにつり下げるところが難しいようで、ついつい親御さんの意見や補助が出てしまうこともありましたが、みんなが作品を完成させ、飾り付けまでできました。



※注意事項
①ビー玉が外れた時は、すぐに回収して、修理をしてください
②小さなお子さんやペットが間違って、口に入れないように気を付けてください